当院の紹介

clinic

治療方針

皮膚科生駒熊本クリニックは地域に根ざし、皆さまの真にお役に立てるクリニックをめざします。
治療は日本皮膚科学会のガイドラインに沿いつつ、大学病院レベルでの最先端かつスタンダードな治療を、正確・安全・確実に行うことをモットーといたします。

院長紹介

皮膚科生駒熊本クリニック院長の熊本貴之です。
大学病院での勤務時代を通じて「自分はこの街に育ててもらった」という思いがあり、2009年生駒の地にクリニックを開院しました。
以来、数多くの患者さまとのご縁をいただきました。
「今までどこに行っても治らなかったのに、ここでやっと治った」というお声をいただくとき、何よりのやりがいを感じます。
私自身、子どもの頃は顔にできたほくろがコンプレックスで、ほくろを治療してもらったことが、皮膚科医を目指したきっかけとなりました。

夜中に体をかきむしって眠れないお子さまとともに、毎日つらい思いをしているお母さま。また5つも6つも軟膏を渡され、どれをどう使えばいいんだと途方に暮れる高齢者の方など様々なお悩みをお持ちの方がいらっしゃいます。
私は「奇をてらわない、スタンダードな治療」を旨としていますが、患者さまに満足いただけない治療では意味がないと考えています。上記のような患者さまのお悩みやご不満から解放するために、具体的な解決策を提示すること。それがドクターとして、自らに課している使命です。

また、患者さまが「なぜこの治療なんだろう?」「なぜこの薬なんだろう?」といった疑問を抱いていても、医師はカルテの記入をしていて、直接尋ねにくかった、質問しても説明がよく理解できなかったという声も聞きます。
当院では、シュライバーと呼ばれるカルテ記入の専門スタッフをおき、私は患者さまと相対することに専念しています。またさまざまな疑問についても、口頭での丁寧なご説明は当然として、さらにわかりやすい説明書もお渡ししています。

美容診療については、たとえばレーザー機器であれば必ず自分で試し、その際わざと失敗するようなこともしています。すると「どのような痛みか」「他院でこのようなトラブルに巻き込まれた患者さまを助けるには、どうすればよいか」などを探ることができます。漢方薬なども、実際に自分で試しているので、「子どもには、この苦さは無理だな」といったことが身をもってわかるからです。
すべては患者さまの安心のため。
「早く治る」「再発が少ない」
当院にご来院いただく患者さまのお声です。お困りのことがあればぜひご相談ください。
皆さまのご来院をお待ちしております。
熊本 貴之

 

院長BLOGはこちらから

 

アメブロはこちらから

院長プロフィール

近畿大学医学部卒業
大阪医科大学附属病院形成外科勤務
近畿大学医学部附属病院皮膚科勤務
近畿大学医学部奈良病院にて、一般皮膚科診療を中心に診療を行い、午後は美容外来(肝斑、しみ、レーザー専門外来)を行う
2009年4月 これまでの大学病院での勤務で蓄積したノウハウをもとに、生駒市に「皮膚科 生駒熊本クリニック」を開設
資格・所属学会
日本皮膚科学会認定専門医
日本抗加齢医学会認定専門医
日本美容皮膚科学会会員

 

勝野医師紹介

はじめまして、勝野昌代といいます。この度火曜日の午前中に診療を担当することとなりました。
私の専門分野は皮膚科・形成外科です。
形成外科の専門医を獲得した後、関西労災病院を始め近隣のクリニックで保険診療であるアトピー性皮膚炎や湿疹、イボ、とびひ、爪疾患、慢性疾患などを幅広く診療してまいりました。またボトックスを始め美容の分野も手掛けております。
長年悩まされていた眉間のしわ…おでこのしわ…顎の梅干しじわ…目尻のしわ…一度ご相談ください。

患者様一人一人に合った治療を分かりやすくご説明していきたいと思っております。宜しくお願い致します

また外来局所麻酔下で手術も行っております。形成外科をよく整形外科と勘違いされている患者様がおられますので簡単に説明させていただきます。
整形外科とは主に筋肉や骨、関節などをみます。私が専門としております形成外科とは体や顔等の皮膚表面の出来物やトラブルを手術等の方法で治療することです。小さなものでしたら日帰りの外来手術で取ってしまうことが可能です。

赤ちゃんからお年寄りまで丁寧に分かりやすく説明させていただきます。
何でもお気軽にご相談ください。

勝野医師プロフィール

近畿大学医学部を卒業
りんくう総合医療センターで臨床研修
大阪大学医学部付属病院の形成外科に入局
阪大病院を始め、その関連病院で形成外科として勤務
関西労災病院の皮膚科や近隣の皮膚科クリニックで皮膚科診療を担当
資格・所属学会
形成外科専門医
日本形成外科学会
手術手技研究会
日本臨床皮膚科学会
日本美容皮膚科学会所属

 

 


 

村本医師紹介

はじめまして。2015年11月から毎週土曜日の午前、第1第3土曜日の午後も診察を担当している村本睦子です。

皮膚科専門医を取得し、幅広い診療に携われるようにと、近畿大学医学部奈良病院に参りました。

現在大学でも皮膚科の一般外来やレーザー外来をしております。またアレルギー学会にも所属しており、アトピー性皮膚炎などの診療にも積極的に取り組んでいます。皮膚は心身の鋭敏なバロメーターです。

患者さまの声はもちろん、皮膚の声なき声もくみ取り、皆様の皮膚を健やかに保つお手伝いが出来ればと考えています。
些細なことでも遠慮なくご相談下さい。

 

村本医師プロフィール

島根医科大学医学部を卒業
京都府立医科大学附属病院皮膚科勤務
金沢医科大学病院皮膚科勤務
兵庫医科大学附属病院皮膚科出向
近畿大学医学部奈良病院皮膚科非常勤
資格・所属学会
皮膚科学会認定皮膚科専門医
抗加齢医学会認定専門医
日本アレルギー学会会員
日本美容皮膚科学会会員

院内紹介

入り口

入り口

受付

受付

待合室

待合室

診察室

診察室

レーザー室

レーザー室

脱毛室

脱毛室

処置室1

処置室1

処置室2

処置室2

処置室3

処置室3

設備紹介

エキシライト-マイクロ(R)

エキシライト-マイクロ(R)

難治性の皮膚疾患に対し、選択的に紫外線を照射することで治療するマシンです。白斑、乾癬、アトピー性皮膚炎には保険適用で治療できます。従来の紫外線治療よりも少ない回数で効果が出やすく、また効果が長く持続するとされています。

【対応症状】
白斑
乾癬
アトピー性皮膚炎
円形脱毛症
菌状息肉症
【一般的な治療回数】1週間に2~3回(20~30回を目安)

ダブリン 7シリーズ

ダブリン 7シリーズ

当院では、全身型紫外線治療器「ダブリン7シリーズ」を導入しました。今までのナローバンドUVBの機器よりもかなりの高出力のため、照射時間がとても短くて済むようになりました。

【対応症状】
白斑
乾癬
アトピー性皮膚炎
掌蹠膿疱症
菌状息肉症


【一般的な治療回数】1週間に2~3回(20~30回を目安)

ナローバンドUVB

ナローバンドUVB

有害な波長を取り除いた紫外線を使った、乾癬やアトピー性皮膚炎などの治療機器です。安全性が高く、また保険適用です。外用ステロイドの使用量が増えてきている方には、その量を減らすことが期待できることからおすすめしています。

【対応症状】
白斑
乾癬
アトピー性皮膚炎
掌蹠膿疱症
菌状息肉症
【一般的な治療回数】1週間に2~3回(20~30回を目安)

フォトクリア

フォトクリア

保険適用でさまざまな肌トラブルを解決できる光線治療が可能なことから、とても人気の高いマシンです。紫外線を含みませんので害はなく、温かい光を浴びることで高いリラックス効果もあります。

【対応症状】
ニキビ
しわ
くすみ
たるみ
毛穴の開き

【多い年齢層】10代~70代
【一般的な治療回数】1週間に1~2回(8回を目安に)

炭酸ガスレーザー

炭酸ガスレーザー(シャープラン30C)

老人性いぼ、老人性血管腫などの腫瘍に効果を発揮します。医療用炭酸ガスレーザーとしては最高峰に位置するマシンです。事前に局所麻酔を行いますので、照射中の痛みはありません。

【対応症状】
老人性血管腫
ほくろ
いぼ
脂漏性角化症

【多い年齢層】10代~70代
【一般的な治療回数】1回

炭酸ガスレーザーの施術について





メールでのお問い合わせはこちら